ロックとデニム

img037

07年12月にオープンしたニューヨーク、ソーホーの路面店。店内にはポップアートやネオンサイン、ミラーボールなどが飾られている。



 「ジーンズが歴史と文化をつくる」とは少し大袈裟な表現かもしれないが、ジーンズはウエアという「物」を飛び越し、「文化の担い手」としての道を歩み始めている。

 ジーンズが誕生したのは今から約130年前、アメリカでのことだ。強い耐久性を持つ厚手のコットンデニムを、ガラガラ蛇が嫌うといわれるインディゴブルーに染めあげたパンツは、その機能性と丈夫さからまたたくまに労働者のマストアイテムとなる。

 しかし1950年代に入るとジーンズを取り巻く環境は一変する。ロックミュージシャンの元祖エルヴィス・プレスリーが映画『監獄ロック』 で見せたジーンズスタイルは、彼のセクシーさと相まって一躍若者の最新ファッションとなる。

 また青春の苦悩を演じた俳優ジェームズ・ディーンの映画『理由なき反抗』 では、ジーンズが若者の情熱を表すウエアとして登場する。その勢いは70年代のヒッピームーブメントでさらなる変化を。

 フレアーのジーンズをはいたロックギタリストのジミ・ヘンドリックスがアメリカ国旗を背に弾く 『スタースパングルドバナー=星条旗よ永遠なれ』 は、「ジーンズは反骨精神の象徴」というメッセージへと進化する。

 トミーヒルフィガーもこの空気を敏感にキャッチし「私の最初のデザインは70年代のヒッピームーブメントの倫理に基づいていました。ジーンズははき心地が良いと同時に、不敵でなくてはいけません」。彼のその気持ちは今でも変わっていない。

 さらに当時のスピリットをアップデートし、今の若者のために新鮮でクリー
ンなヒネリを利かせたデニムコレクションをつくりあげた。

 2001年に発表された(ヒルフィガーデニム) にはアメリカが培ったジーンズの伝統に、味出し感やウォッシュ加工、そしてシルエットなど今の気分がしっかりとデザインされている。
 
 さらに重要なのは、このヒルフィガーデニムにはトミーのアイデンティティーの一部でもあるポップカルチャーのスパイスが盛り込まれていることだ。それは彼が体験した大好きなロックやパンク、ソウルなど、音楽=ロックからインスパイアされたもの。

 そんな音楽好きが高じ、インスピレーションを与えてくれたロックスターの写真集を出版し、さらにミュージシャンとの親交が深まっていった。

 この彼らとのフレンドシップがトミーのつくるヒルフィガーデニムのジーンズに、他にはない重要な味出しを施すこととなる。トミーのミュージックヒストリーがヒルフィガーデニムのDNAとなり、ロックスターからインスパイアされたジーンズには、縦糸に力強いアメリカの伝統が盛り込まれ、個性を表す横糸にはロック魂が注入され、時代と共にあるサウンドやビートが味出しとして盛り込まれているのだ。








SKYWARD 10月号
JALグループ機内誌

― posted by 大岩稔幸 at 07:49 pm

1年中履けるブーツが人気

img036


 何を着るかよりも、どう着るか。そんな着こなし重視の時代を反映してか、コーディネートに不可欠な小物や雑貨が、秋冬シーズンに先がけて人気を集めています。

 中でも特に大人気なのがブーツ。フリンジ付きのブーツや、裏側にファーが付いたモコモコのムートンブーツなど、フラットで履き心地の良いカジュアルブーツが、残暑厳しい8月末ごろから早くもブレークしました。

 ショートパンツから長く伸びた素脚で履いたり、紺身のジーンズをブーツの中に入れたりと、若い人たちの今秋一番のホットなストリートファッションとしてすっかり広がっています。

 見るからに暑苦しそうなムートンブーツですが、実際に履いてみるとそれほどでもないのです。もともとは、サーファーたちの愛用品。実はファーが付いているおかげで内側は外気温の影響を受けにくく、一定の温度に保つだけでなく、通気性に優れ、水分を素早く発散します。そのた暑いときは涼しく、寒いときは曖かく、一年中快適に履くことができるのです。

 一方、西部劇などでおなじみのフリンジブーツですが、これは一枚皮で足を包み込むように作られているので、履き心地は抜群。もちろん一年中履ける優れ物です。特に、切り込みを入れて作ったフリンジ飾りが動きがあってかわいいと評判に。確かにフリンジブーツを履くと、足元に華やかさが生まれ、すてきに見えます。

 またこのフリンジ使いは、春から人気継続中のフォークロアやヒッピースタイルを取り入れたボヘミアンに欠かせません。

 写真の、2008〜09年秋冬ミラノコレクシノヨンで発表されたグッチのボヘミアンスタイルは、その代表例と言えます。刺しゅうやピンタックで飾った東欧調のブラウスを中心に、チェーンや金具で飾ったベルト、ネックレス、革ひもを束ねて作ったフリンジ付きのロングブーツなどを組み合わせています。′

 高度な職人技ですべてに豪華な装飾が施されていますが、ブーツに付けられた特別に長いフリンジの、歩くたびに大きく振れるさまほど、強くて楽しい印象を与える装飾はないでしょう。


marinerwrlbt3040











 (ファッションコーディネーター・村上ケイ、写真は大石一男)

2008年11月20日 高知新聞朝刊

― posted by 大岩稔幸 at 11:20 pm

オバマ大統領

thumb508460pr2008110600024s


 米国の大統領選を伝える各紙には「黒人初の」という見出しが躍っている。そんな見出しが躍れば躍るだけ、そう簡単に黒人にしてしまっていいものか、と思ってしまう。

 オバマ氏の父親は黒人のケニア人であるが、母親は白人米国人である。母親を重視して白人にしてもよさそうに思えるが、そうなっていないのは、オバマ氏自身が黒人として生きる道を選択したことにあるようだ。

 一滴でも黒人の血が入れば、白人ではない。長い間の社会通念であったが、そんなことへの抗議の意味もあったのだろう。とは言いながら、オバマ氏が多くの白人の支持を得たのは、黒人奴隷の子孫でないことが、一種の安心感を与えたからとも言われる。一部から「黒さが足りない」と不満が出たのと裏表の関係だ。

 今度の選挙で、オバマ氏は黒人票の95%を集めた。そこに、恐らくオバマ氏の期待を超えた熱い思いが見て取れる。25%が貧困、低い教育レベル、20歳から34歳までの男性9人に1人が受刑中。今、黒人はこんな劣悪な環境のなかにいる。

 よかれあしかれ、オバマ氏はそんな黒人すべての思いを託された「黒人初の大統領」という宿命を背負っていくことになる。一歩誤れば、白人、黒人双方から失望の声が上がりかねない綱渡りのような政権運営であろう。

 オバマ氏の勝利は人種融和の成果に見えるが、むしろ最初の一歩と言うべきかもしれない。



2008年11月7日
高知新聞朝刊
小社会

― posted by 大岩稔幸 at 10:17 pm

平成の埋蔵金伝説

img55540850



 日本には、北海道から沖縄まで数100もの「埋蔵金伝説」があるといわれています。

 中でも知名度が高く、これまでテレビ番組や雑誌などで何度も取り上げられてきたのが、「徳川埋蔵金伝説」です。

 この伝説は、1868年(慶応4年)4月11日に、江戸城が無血開城になった日から始まります。西郷隆盛率いる新政府軍が江戸城に入ると、まず御金蔵へ向かったそうです。

 財政難に喘いでいた明治新政府は、幕府御用金を資金源に当て込んでいたからです。ところが、城内の御金蔵はどこも空っぽだったので、おそらく、「そげんこたあん」(そんなことはない)と憤慨したことでしょう。

 新政府は、幕府が隠匿したと判断して御用金探しを始めます。でも・・・新政府軍の捜索やこれまでの発掘プロジェクトがそうであったように、全く成果のないまま今日に至っています。

 それより、ありかがはっきりしている埋蔵金のほうが気になります。経済財政諮問会議の民間議員は7月に開かれた会合で、国の特別会計にも一般会計と同様の歳出削減目標を設け、2009年度予算から反映させるよう提案しています。

 特別会計については、以前からムダ使いが指摘されていました。塩爺が言い放った、「母屋(一般会計)でお粥をすすっているのに、離れ(特別会計)ではすき焼きを食べている」という発言はあまりにも有名です。

 特別会計は、政府特別事業のための会計で国会の審議を必要としません。2008年度の特別会計規模は368兆円、各会計間の重複計上部分を除くと178兆円が実質的な予算規模になります。これに対して一般会計が83兆円(2008年度)ですから、一般会計より一ケタ大きい予算が国会審議を経ないで執行されるのは透明性を欠きます。

 埋蔵金を掘り当てた元内閣参事官の高橋洋一さんによると、特別会計には約45兆円もの剰余金(埋蔵金)があるそうです。さらに、独立行政法人にも埋蔵金が隠されているそうです。

 なんでも、独立時に政府資産を分離資産として嫁入り道具に持たせたのですが、その時の資産精査が甘かったことから、約数兆円も眠っているそうです。確かに、「特別会計改革」も進められているのですが、一般会計に繰り入れても問題のない繰越金が5兆3000億円あるにもかかわらず、2008年度に一般会計に繰り入れられられた額は1兆9000億円です。

 ただ、政府は、2010年度までに31ある特別会計を17に積立金や余剰金を国債返済および一般会計繰り入れに充てる方針を固めています。

 麻生内閣初の経済財政諮問会議(首相の諮問機関)が10月17日に開催され、国民の関心が高い社会保障制度や税財政改革について議論を開始しましたが、埋蔵金が活用できれば、2011年度まで続く社会保障関係費の機械的削減もクリアできますし、2010年度改定や医薬品の審査・承認・安全対策にも財源をまわすことができる。

 その間に、後期高齢者医療制度を含む医療保険制度の財源手当についてしっかり議論を尽くせばよいと考えているのだろう。

― posted by 大岩稔幸 at 09:22 pm

<< 2008.11 >>
SMTWTFS
      1
23456 7 8
9101112131415
161718192021 22
2324 2526272829
30      
 

T: Y: ALL: Online:
ThemeSwitch
Created in 0.0100 sec.